◀コチラから向け211.「災害発生時に、その経営資源を守り、事業活動を 継続・復旧させることを目的とした事前の災害対策です。2.「防災対策」と「事業継続」の大きく二つの取組があります。防災の取組は、生命の安全確保(ヒト) と物的被害(モノ)の軽減を目的としています。備えが出来ているか、改めて確認して下さい!防災用品の入れ替えやこれから導入をご検討されている自治体・企業のご担当者様ご希望・ご予算にあわせたご提案をさせていただきます。防災用品についてのお問い合わせはこちらからご連絡の際は、【防災用品の相談】とお伝えください。防災用品の入れ替えやこれから導入をご検討されているご担当社様必見です。自治体・企業向けのニーズの高い商品を豊富に取り揃えました。□防災対策の確認をしましょう!□□ 事業所の耐震化□ オフィス家具・機器の転倒防止□ 食料・医薬品、トイレ等の備蓄□ 教育・訓練の実施 □ 人命の安全確保 (避難経路/救命救助)□ 安否確認□ 役割・体制 (指揮命令、被害確認)□ 二次災害防止 (出火/落下/飛散/浸水)営業時間:平日10時〜17時(年末年始・夏季休暇は除く)https://www.hc-kohnan.com/business/contact/Eメール houjineigyoubu@hc-kohnan.co.jp(出典:内閣府「企業の防災対策・事業継続強化に向けて」をもとにコーナン商事株式会社が作成)出典:(内閣府「企業の防災対策・事業継続強化に向けて」)自治体/企業向け 防災用品企業における防災の取組(≒「事前の備え」)□企業における防災の取組□04 自治体企業法人営業部窓口フリーダイヤル 0120-992-1618
元のページ ../index.html#22